知能:測定不能 知覚:五感(暗視)&魔法 反応:敵対的
言語:交易共通語、ドラゴン語、魔法文明語、ミアキス語、妖精語、汎用蛮族語、神紀文明語、ドレイク語、バジリスク語、妖魔語、魔動機文明語、巨人語、エルフ語、魔神語
生息地:不明
知名度/弱点値:0/31 弱点:命中力+1、物理ダメージ+2点、風属性ダメージ+3点、水・氷属性ダメージ+3点、銀武器ダメージ+3点
先制値:35 移動速度:20
生命抵抗力:40(47) 精神抵抗力:40(47)
【神族】
30 | "絶望の破壊神"(半覚醒最終形態) |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
水晶の邪眼 | - | - | 35(42) | 30 | 700 | 0 |
妖猫の邪眼 | - | - | 35(42) | 30 | 700 | 0 |
煌きの邪眼 | - | - | 35(42) | 30 | 700 | 0 |
蛮蛇の邪眼 | 35(42) | 2d+40 | 35(42) | 30 | 700 | 0 |
鋭刃の邪眼 | 35(42) | 2d+55 | 35(42) | 30 | 700 | 0 |
頭部 | - | - | 35(42) | 30 | 2500 | 1000 |
胴体 | - | - | 35(42) | 30 | 1000 | 0 |
部位数:7(邪眼*5、頭部、胴体) コア部位:頭部
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
○破壊神の威光レベル25未満の存在からあらゆるダメージや不利な効果を受けません。
○リジェクション
「○破壊神の威光」は「ルア・ステッラート」、「ヴァルター・アルムスター」、「ミア」、「コーコン・マクラーレン」、「ユリア・クレウーサ」には一切効果を発揮しません。
○破壊神
この魔物は「分類:蛮族」としても扱います。
●水晶の邪眼
○パナシーアこの部位は「ヴァルター・アルムスター」の行動に対する回避判定、抵抗判定などにすべて自動失敗します。
また、「ヴァルター・アルムスター」から受ける適用ダメージは2倍になり、防護点を含むあらゆるダメージ軽減効果を無視します。
○毒・病気無効
〆限定2回行動
1回の主動作で主動作型占瞳1回と「〆常世の祈り」を使用します。
〆▼占瞳/26
【光る星は弱点を暴く】【灰色なる敗北の幻影】【光輝く星は高みへと導く】【天の星々は未来の絶望を識る】
を使用します。また、この効果で発生する代償を無視できます。
☑双占瞳
〆常世の祈り
この魔物の[部位:○○の邪眼]のうち任意の一つを対象とします。
HPを全回復し、対象が望まずに受けている効果を全て達成値の比べ合いの必要なく解除します。
●妖猫の邪眼
○パナシーアこの部位は「ミア」の行動に対する回避判定、抵抗判定などにすべて自動失敗します。
また、「ミア」から受ける適用ダメージは2倍になり、防護点を含むあらゆるダメージ軽減効果を無視します。
〆上位妖精の召喚
この能力を使用するとき、1d6を2回行います。そして、それぞれの出目に対応する上位妖精が召喚されます。
(1:パーントゥ、2:フェンリル、3:フェニックス、4:ゼファー、5:オベロン、6:ヴジャトー)
このとき、2つの出目が同じ場合、もしくは既に戦場に存在する妖精に対応する出目を振った場合、「▽魔力暴発」が誘発されます。
召喚された妖精は、次のラウンドから行動を開始します。
▽魔力暴発/必中
「〆上位妖精の召喚」によって条件が満たされた場合発動します。
妖精を召喚する代わりに、半径100m以内の任意のキャラクター全てに「威力100+35」点の魔法ダメージを与えます。
この効果のC値は9であり、属性は「土」「水・氷」「炎」「風」「純エネルギー」「属性なし」から対象ごと不利なものを選びます。
●煌きの邪眼
○パナシーアこの部位は「ユリア・クレウーサ」の行動に対する回避判定、抵抗判定などにすべて自動失敗します。
また、「ユリア・クレウーサ」から受ける適用ダメージは2倍になり、防護点を含むあらゆるダメージ軽減効果を無視します。
○痛みに弱い
この部位が物理ダメージを受けるとき、適用ダメージに+2点します。
〆精神爆発/必中
半径50m以内の任意のキャラクター全てに「威力20+35」点の魔法ダメージを与え、1ラウンドの間精神抵抗力を-2します。
この効果のC値は9であり、属性はありません。
▽幻影の軍勢・攻
[部位:鋭刃の邪眼]の攻撃が命中した場合、その対象のうちいずれか1体に「抵抗:必中」で「威力100+20」点の物理ダメージを与えます。
この効果は1ラウンドに1度だけ発動し、C値は10として扱います。
▼幻影の軍勢・防
[部位:○○の邪眼]に対してダメージが与えられるとき、1ラウンドに1度だけそのダメージを-20します。
この効果は「○パナシーア」によって無視されません。
●蛮蛇の邪眼
○パナシーアこの部位は「コーコン・マクラーレン」の行動に対する回避判定、抵抗判定などにすべて自動失敗します。
また、「コーコン・マクラーレン」から受ける適用ダメージは2倍になり、防護点を含むあらゆるダメージ軽減効果を無視します。
○毒無効
○水・氷に弱い
この部位が水・氷属性ダメージを受けるとき、適用ダメージを+3点します。
○複数宣言=2回
○二回攻撃&双撃
▽毒の血液/必中
この部位に近接攻撃を行ったキャラクターは手番の終了時に「2d+5」点の毒属性魔法ダメージを与えます。
☑強化魔力撃=+13命中、+33ダメージ
☑テイルスイング
☆石化の邪視/精神抵抗力/30(37)/消滅
50m以内の2体までの対象に石化進行(敏捷度、知力/-12)を与えます。
この効果は1ラウンドに1回だけ使用できます。
この効果は呪い属性です。
●鋭刃の邪眼
○パナシーアこの部位は「ルア」の行動に対する回避判定、抵抗判定などにすべて自動失敗します。
また、「ルア」から受ける適用ダメージは2倍になり、防護点を含むあらゆるダメージ軽減効果を無視します。
○弱点
この部位が風属性と銀の武器から受ける適用ダメージは+2点されます。
○精神効果無効
○複数宣言=2回
☑全力攻撃Ⅲ
☑薙ぎ払いⅡ
☑強化魔力撃=+13命中、+33ダメージ
☆死神の鎌
この部位のHPを「5」点消費することで、1ラウンドの間この部位の打撃点を+5します。
この効果は1ラウンドに1度使用できます。
●頭部
○パナシーアこの部位は「ルア・ステッラート」、「ヴァルター・アルムスター」、「ミア」、「コーコン・マクラーレン」、「ユリア・クレウーサ」の行動に対する回避判定、抵抗判定などにすべて自動失敗します。
また、「ルア・ステッラート」、「ヴァルター・アルムスター」、「ミア」、「コーコン・マクラーレン」、「ユリア・クレウーサ」から受ける適用ダメージは2倍になり、防護点を含む(ただし「○邪眼結界」を除く)あらゆるダメージ軽減効果を無視します。
○邪眼結界
この部位が受けるあらゆるダメージは、HP1以上の[部位:○○の邪眼]1つにつき「100」点軽減されます。
〆限定妖精・秘奥・神聖魔法20レベル/魔力33(40)
【レストレーション】【モルス・テンペスタス(死の嵐)】【カオス・イクスプロージョン】を行使します。
〆限定3回行動
1回の主動作でに魔法を3回行使できます。ただし、行使する魔法はすべて別でなければなりません。
○☑魔法適性
《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数》
●胴体
〆絶望のオーラ/必中「ルア・ステッラート」、「ヴァルター・アルムスター」、「ミア」、「コーコン・マクラーレン」、「ユリア・クレウーサ」は1dします。
1が出た場合、そのキャラクターは即座に「確定した記憶:絶望」を獲得します。6が出た場合、そのキャラクターは即座に「記憶の断片:希望」を獲得します。
この効果で振る1dには「フォーチュンコイン」が有効です。
また、ダイスを振る前に「確定した記憶:希望」を消費することで、そのキャラクターは1dを振ることを拒否できます。
解説
作成者:Ash
最終更新 : 2021/11/07-00:11:25
最終更新 : 2021/11/07-00:11:25
戻る