知能:人間並み 知覚:五感 反応:友好的
言語:すべて
生息地:不明
知名度/弱点値:29/34 弱点:物理ダメージ+1点、魔法ダメージ+1点、純エネルギー属性ダメージ+1点
先制値:40 移動速度:50
生命抵抗力:40(47) 精神抵抗力:40(47)
【神族】
33 | "大いなる輝光の士"アルカス・ディーオ (トランセンディドマンカインド) |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
武器(アルカス) | 40(47) | 2d+40 | 38(45) | 25 | 900 | 165 |
格闘(Unknown) | 40(47) | 2d+40 | 35(42) | 20 | 1350 | 350 |
部位数:2(胴体/Unknown) コア部位:Unknown
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●アルカス
○精密射撃&鷹の目○英雄たるもの
1ラウンドが経過するごとにこの部位の打撃点を+8点します。この効果は+24まで累積します。
また、回避力判定の出目が10以上で攻撃を回避した場合、この部位は即座に近接攻撃で反撃を行います。
これは自動命中し、ダメージに+10点のボーナス修正を受けます。
また、この魔物は常に【ヘイスト】の効果を受けているものとして扱います。
○次元を渡る民
自身の手番終了時にMPを50点回復します。
「能力を低下させる効果」に対しては、抵抗に自動失敗しない限り抵抗したものとして扱います。
また、あらゆる自身が望まない効果の持続時間を3ラウンド以上であれば3ラウンドに変更します。
○限定2回行動
◇マークのついた主動作を1ラウンドに2回行えます。異なる行動でも構いません。
〆◇ソード
剣による攻撃を行います。ダメージに+5のボーナス修正を受けます。
〆◇ソード〈薙ぎ払い〉
自身の存在する乱戦エリア内、もしくは半径5m以内の任意の敵全てに剣での攻撃を行います。
ダメージに+5のボーナス修正を受けますが、この能力を1回の手番に「○限定2回行動」で連続して使用することはでみません。
〆◇ソード〈突進〉
自身の周囲50m以内にいる敵1体に対し、瞬間的に接近して攻撃します。
ダメージが-5されますが、この効果による移動は妨害できません。移動経路に障害物がある場合、移動はそこで停止します。
〆◇ツインマシンガン
射程30mの射撃攻撃として扱います。ダメージに-15の修正を受けますが、与えるダメージは魔法ダメージです。
この効果による攻撃を行う場合、MPを10点消費します。
〆ツインマシンガン〈貫通〉
射程30mの貫通攻撃として扱います。魔法ダメージを与えます。
この効果を使用する場合、MPを30点消費します。
〆◇タリス
射程10mの射撃攻撃として扱います。また、対象の座標に「タリスマーク」を付与します。
タリスマークは2ラウンドの間持続します。
〆▼◇タリスワープ
「タリスマーク」のある座標まで瞬時に移動します。この時、移動先の座標に敵対キャラクターが存在した場合、
ダメージに-20の修正を受けた上で近接攻撃を行います。。
この効果は、この魔物が何らかの効果や攻撃の対象とされた時にも1ラウンドに1度だけ使用できます。
その場合、その効果や攻撃からは一切の影響を受けません。
〆◇レスタ
この魔物のHPを300回復します。この能力を使用するとMPを30点消費します。
〆レ・ザンディア/35(42)/精神抵抗力/半減
「射程/形状:30m/起点指定」で半径10m以内の任意のキャラクター全てを起点座標まで引き寄せます。
対象に「威力50+35」点の風属性魔法ダメージと「威力50+35」点の雷属性魔法ダメージを与えます。
抵抗成功した場合、ダメージをそれぞれ半減で受け、引き寄せる効果は受けません。
この効果を使用すると、MPを70点消費します。
〆レ・バーランツィア/35(42)/精神抵抗力/半減
この能力を使用する時、25m分の移動経路を指定します。移動経路上に存在する敵対キャラクターに、
ランダムに「威力30+35」点の水・氷属性魔法ダメージを合計10回与えます(同一キャラクターには2回までしか当たりません。3回選ばれたら対象を決め直します)。
その後、自身を中心とする半径10m以内の任意の対象全てに「威力30+35」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。
この能力を使用するとMPを40点消費します。
〆レ・フォメルギア/35(42)/精神抵抗力/半減
自身を中心とした半径10m以内の任意の対象全てに「威力40+35」点の炎かつ呪い属性魔法ダメージを与えます。
その後、任意の方向に10m移動します。また、MPを追加で消費した場合、
この攻撃の一番最初に「威力20+35」点の炎かつ呪い属性魔法ダメージを与える突進攻撃を追加します。突進攻撃の射程は「追加で消費したMP」mです。
この能力を使用すると、MPを30点消費します。
▽シュトゥルムウントドラング
この部位のHPが300以下になると発動します。
MPを全回復し、「英雄たるもの」のダメージ上昇が+24に固定されます。
1ラウンドの間、回避力に-4のペナルティ修正を受けます。
▽闇に打ち勝つ不断の闘志
この部位のHPが0以下になると発動します。
[部位:Unknown]の「○沈黙する聖なる闇」が効果を失います。
●Unknown
○精密射撃&鷹の目○沈黙する聖なる闇
この部位は一切行動できず、存在しないものとして扱います。
以下の能力は全て「▽闇に打ち勝つ不断の闘志」の発動を前提とします。
○限定2回行動
1ラウンドに「〆3回攻撃・怒涛」に加え、「〆グラン・ジャベリン」か「〆魔力の収束」のいずれかを使用できます。
〆3回攻撃・怒涛
一回の主動作で3回の近接攻撃を行います。このとき、同一の対象を3回攻撃するか、3体の対象を1回ずつ攻撃するかを選びます。
同一の対象を攻撃する場合、1度でも攻撃が命中したらその手番のそれ以降の攻撃は全て自動命中となります。
自動命中となった攻撃はダメージが+10されますが、次の手番までこの部位の防護点と回避力を-5します。
○偽りの神
「能力を低下させる効果」に対する抵抗は自動失敗しない限り抵抗したものとして扱います。
全ての望まない効果の効果時間を3ラウンド以上であれば3ラウンドに変更します。
弱点が判明していない場合、この部位に対して与えるダメージは-10されます。
〆グラン・ジャベリン/38(45)/精神抵抗力/半減
「射程/形状:100m/射撃」で任意の対象全てに「威力40+38」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。
また、抵抗に失敗した対象は1ラウンドの間主動作が行えません。この能力を使用すると、対象1体につきMPを70点消費します。
〆魔力の収束/必中
自身から半径10m以内に存在する任意の対象全てから対象の最大MPの1/4(端数切り上げ)を吸収します。
〆霊撃次元断/45(52)/回避力/消滅
この能力を使用すると、即座に手番が終了します。次のこの魔物の手番、主動作を消費して自身から半径30m以内の任意の対象全てに
「威力100+70」点の斬撃かつ衝撃属性魔法ダメージを与えます。その後1ラウンドの間この魔物の回避力を-2します。
この能力を使用するとMPを100点消費します。
☑格闘適性
《インファイトⅡ》《飛び蹴り》《テイルスイング》《牙折り》《バトルマスター》を習得しています。
☑鎧貫き
この効果を宣言して打撃点の2dの出目が10以上だった場合、ダメージを+5し、対象の防護点を無視してダメージを与えます。
○かいくぐり
この魔物が回避力判定に成功した場合、次の自分の手番の終了時まで打撃点を+2点し、「☑鎧貫き」の効果を適用する2dの値を-1します。
この効果は2回まで累積します(打撃点+4、2dの出目が8以上で鎧貫きの効果発生)。
戦利品 | |
自動 | 輝光の霊結晶(10000G/全色SS) |
---|---|
2〜3 | なし |
4〜7 | 聖浄の闇晶片(8000G/赤S) |
8〜11 | 神性の幻聖石(50000G/全色SS) |
12 | ガードユニオン(非金属鎧SS) |
13〜 | ユニオンソード(ソードSS)、ユニオンTマシンガン(ガンSS、二丁一対)、ユニオンタリス(投擲SS)からいずれかランダムに一つ |
解説
オラクルからやってきた英雄です。その特異性から神族に分類されますが、肉体そのものは基本的には人間と同じです。容姿も通常の人間と遜色なく、毛先が青く変色した長い銀髪と、深い蒼の瞳が主な特徴です。道の技術と素材で形作られた衣服に身を包んでいます。
不断の闘志発動後の容姿は一転して魔神のようで、黒い肌と体の7割を覆う金色の装飾や仮面は禍々しくも美しいと言われます。直立二足歩行は変わりませんが、体高は4mを超えるようになり、行動パターンも別人のように変化します。
彼女を倒した場合「異次元に適う豪勇(250点)」の称号と追加名誉点を得ます。
不断の闘志発動後の容姿は一転して魔神のようで、黒い肌と体の7割を覆う金色の装飾や仮面は禍々しくも美しいと言われます。直立二足歩行は変わりませんが、体高は4mを超えるようになり、行動パターンも別人のように変化します。
彼女を倒した場合「異次元に適う豪勇(250点)」の称号と追加名誉点を得ます。
作成者:詩川カノン
最終更新 : 2018/07/26-22:17:40
最終更新 : 2018/07/26-22:17:40
戻る