知能:低い 知覚:五感(暗視)、魔法 反応:敵対的
言語:すべて
生息地:不明
知名度/弱点値:36/42 弱点:水・氷属性ダメージ+3点
先制値:44 移動速度:24
生命抵抗力:46(53) 精神抵抗力:46(53)
【蛮族】
32 | “氷の冥王”モルトエイナ(魔物形態) (プルートーバジリスク) |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
なし(右上邪眼) | - | - | 45(52) | 12 | 240 | 188 |
なし(左上邪眼) | - | - | 45(52) | 12 | 240 | 188 |
なし(右下邪眼) | - | - | 45(52) | 12 | 240 | 188 |
なし(左下邪眼) | - | - | 45(52) | 12 | 240 | 188 |
牙(頭部) | 44(51) | 2d+35 | 41(48) | 21 | 672 | 337 |
鉤爪(胴体) | 42(49) | 2d+34 | 39(46) | 35 | 794 | 251 |
部位数:6(右上邪眼/左上邪眼/右下邪眼/左下邪眼/頭部/胴体) コア部位:頭部
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
○毒無効、病気無効○複数宣言=3回
▽死毒の血液/38(45)/生命抵抗力/短縮
この魔物が存在する乱戦エリア内で、この魔物にダメージを与えたものは、自身の手番の終了時に「2d6+22」点の毒属性ダメージを受けると共に、30秒(3ラウンド)の間、生死判定に-20のペナルティ修正を受けます。この効果は重複しません。
●右上邪眼
☆氷星の視線/40(47)/精神抵抗力/消滅「射程:50m」「形状:起点指定」で、敵一体を睨めつけ、石化進行(器用度、敏捷度、知力/-18)の効果を与えます。この効果では最終的には石像ではなく、所々が凍りついた楕円形の石塊に変わります。【キュア・ストーン】で解除することは可能です。
鏡を手にしているものがこの能力の対象となったとき、精神抵抗力判定の達成値が、目標値より4以上高ければ、視線を跳ね返し、プルートーバジリスクにこの効果を与えることができます。このとき、プルートーバジリスクは精神抵抗力判定を行うことができません。
また、この効果を受けたキャラクターは、極低温に閉じ込められた影響で、この効果を含んだ石化進行を解除してから、次の自身の手番が終了するまでの間、行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。この効果のみ水・氷属性として扱います。
この効果は、バジリスクが目隠しなどをしていても与えられ、呪い属性として扱います。
この能力は1ラウンドに2回まで、異なる対象に対して使えます。
●左上邪眼
〆連星の視線/40(47)/精神抵抗力/消滅「射程:50m」「形状:起点指定」で、対象1体を睨みつけ、自身と対象の状態を共有します。
以下の効果のどちらかを使用します。
・自身が受けている効果を任意の数だけ対象に与えます。
・対象が受けている効果を任意の数だけ自身に付与します。
この効果で付与された効果の効果時間は10秒(1ラウンド)、達成値はこの邪視の達成値と同じとして扱います。
●右下邪眼
〆重星の視線/40(47)/精神抵抗力/半減「射程:50m」「形状:起点指定」で、黒と白の混じった光線を放ち、「2d+37」点の衝撃属性の魔法ダメージを与えると共に、対象の命中力と回避力と生命抵抗力と精神抵抗力に-2のペナルティ修正を与えます。
この効果は30秒(3ラウンド)の間持続し、重複します。
●左下邪眼
○占瞳の極意戦闘特技《自己占瞳》《占瞳操作》《代償軽減II》を習得しています。
〆▽幻星の視線/必中
占瞳【灰色なる敗北の幻影】【黄昏に万物の源を枯らす幻夢】【新月に砕ける刀の幻夢】【天の星々は未来の絶望を識る】【光り輝く星は高みへと導く】の他に、【冥星ニ揺ラグ刃ノ幻夢】を習得し、使用できます。さらに占瞳の判定は基準値35の「超越判定」として扱います。
【冥星ニ揺ラグ刃ノ幻夢】
系統:占瞳 タイプ:幻視型 能力値:知力 対象:1体 射程:30m 時間:一瞬
概要:他人の基準値を使用して振り直す
敵の攻撃に対する回避判定、生命抵抗判定、精神抵抗判定に失敗したとき、それが幻視だったとして判定をやり直します。その際に、射程内のキャラクターの中から対象を選択し、判定の基準値に対象のものを使用します。
この占瞳で、対象の持つ「特定の属性の攻撃に対する抵抗力判定にボーナス修正を得る効果」は受けられますが、「特定の属性の効果を無効化する効果」は受けられません。
占瞳結果表
自動失敗:判定が「自動失敗」となる。対象はこの結果によって経験点は得られない。代償:MP/HP44
~25:幻視のままに事態は進み、何も変わらない。代償:HP44
26~27:範囲内の自身を除いて無作為に対象を選択し、対象の持つ達成値から-2した値で判定を行う。代償:HP22
28~29:範囲内の自身を除いて無作為に対象を選択し、対象の持つ達成値で判定を行う。代償:HP33
30~31:範囲内から任意に対象を選択し、対象の持つ達成値で判定を行う。代償:HP/MP44
32~ :範囲内から任意に対象を選択し、対象の持つ達成値に+2を加えた値で判定を行う。代償:HP/MP55
超41~:範囲内から任意に対象を選択し、対象の持つ達成値で判定を行う。また、この判定に失敗した場合、自身の代わりに対象がダメージと効果を受ける。代償:HP/MP66
自動成功のみ:自身への攻撃を無効にし、代わりに攻撃を行ったキャラクターに同等のダメージと効果を「抵抗:必中」で与える。代償:HP66
●頭部
○2回行動○☑️〆魔法適性=すべて
○真語魔法、操霊魔法、深智魔法20レベル/魔力32
▽愚者の秘毒/38(45)/生命抵抗力/消滅
この部位の近接攻撃を受けたキャラクターは生命抵抗力判定を行い、失敗したキャラクターは次の自身の手番終了時に気絶します。
この効果は毒属性として扱います。
●胴体
○2回行動○破創の刃
この魔物が相手に近接攻撃でダメージを与える場合、打撃点に「攻撃対象の回避力へのペナルティ修正の合計×2」を加えます。
☑️強化魔力撃=+14命中・+34ダメージ
▽連続攻撃
攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。2回目の攻撃が命中しても、この効果はありません。
▽棒立ち
[部位:胴体]のHPが0以下になった場合、その他のすべての部位は回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
☆人間化
瞬時に人間形態に変化します。魔法などによる効果と[部位:胴体]に負っていたダメージは、そのまま引き継がれます。負っていたダメージによりHPが0以下になるなら、即座に気絶します。
戦利品 | |
自動 | バジリスクの濃血(4000G/赤S) |
---|---|
自動 | 破創槍の欠片(2500G/黒白S)×1d6 |
自動 | 連星の瞳(20000G/黒赤SS) |
2~9 | 氷星の瞳(20000G/黒赤SS) |
10~13 | 重星の瞳(45000G/黒赤SS) |
14~ | 冥王星の幻瞳(105000G/黒赤SS) |
解説
作成者:メロンの兄貴ィ
最終更新 : 2018/07/12-00:53:56
最終更新 : 2018/07/12-00:53:56
戻る