知能:測定不能 知覚:五感(暗視)、魔法 反応:敵対的
言語:すべて
生息地:不明
知名度/弱点値:37/41 弱点:物理ダメージ+2
先制値:30 移動速度:45
生命抵抗力:37(44) 精神抵抗力:40(47)
【魔神】
30 | “閃光の魔皇”バアル (デーモンロード) |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
残光の魔剣ゲーティア | 39(46) | 2d+36 | 42(49) | 15 | 1444 | 1444 |
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
○毒、病気、呪い、精神効果属性無効
○4回攻撃(自在)
○複数宣言=3回
○多脚
足場が悪いことによる修正を-2まで無視できます。また、転倒することはありません。
○幻惑の影
この魔物の周囲には常に、魔力でできた幻影が発生しています。知覚が「魔法」であるキャラクターは、この魔物に対し、視界が悪いことによる-2のペナルティ修正を受けます。
○☑️〆魔法適正=すべて
〆秘奥魔法Lv20/魔力38(45)
すべての秘奥魔法を使用できます。
○切り払い
☑️魔力撃=+38ダメージ
打撃点を+38点します。同時に、自身の回避力・生命抵抗力・精神抵抗力に-1のペナルティ修正を受けます。
☆ブースト
自身の魔力を一時的に大きく解放し、多大なる機動力を得ます。
MPを「50」点消費し、HPを「250」点回復すると共に、20秒(2ラウンド)の間、以下の効果を受けます。
・回避力に+8のボーナス修正を受けます。
・自身を透明として扱い、知覚が「五感」であるキャラクターは視認できなくなります。
・「○影走り」「○2回行動」「▼ファントムカウンター」を得ます。
・「☑️魔力撃=+38ダメージ」が「☑️強化魔力撃=+18命中・+38ダメージ」に置き換わります。
・「○切り払い」を1ラウンドに4回まで使用できるようになります。
この能力は、使用してから3ラウンド経過するまで再使用することができません。
▽残光の魔剣ゲーティア
この魔物が持つ魔剣、残光の魔剣ゲーティアは通常時は刀身が存在しませんが、所持者が攻撃及び防御を行う際に、用途に合わせた刀身が出現します。
近接攻撃を行う際、以下の効果からひとつを選択し、剣の効果として使用することができます。
・破壊の刀身
この武器による近接攻撃の打撃点決定の出目が「9」以上であれば、打撃点を+54点してダメージを与えます。
・奪命の刀身
この武器による近接攻撃が命中した際、自身のHPを「対象の減少したHP」点だけ回復します。
・分裂の刀身
この武器による近接攻撃が命中した際、同じ乱戦エリア内の他の対象を2部位まで選択し、「近接攻撃によるダメージ-20」点の物理ダメージを、「抵抗:必中」で与えます。
・残影の刀身
この武器による近接攻撃でダメージを与えられなかった際、対象に「2d6+26」点の斬撃属性の魔法ダメージを、「抵抗:必中」で与えます。
○4回攻撃(自在)
○複数宣言=3回
○多脚
足場が悪いことによる修正を-2まで無視できます。また、転倒することはありません。
○幻惑の影
この魔物の周囲には常に、魔力でできた幻影が発生しています。知覚が「魔法」であるキャラクターは、この魔物に対し、視界が悪いことによる-2のペナルティ修正を受けます。
○☑️〆魔法適正=すべて
〆秘奥魔法Lv20/魔力38(45)
すべての秘奥魔法を使用できます。
○切り払い
☑️魔力撃=+38ダメージ
打撃点を+38点します。同時に、自身の回避力・生命抵抗力・精神抵抗力に-1のペナルティ修正を受けます。
☆ブースト
自身の魔力を一時的に大きく解放し、多大なる機動力を得ます。
MPを「50」点消費し、HPを「250」点回復すると共に、20秒(2ラウンド)の間、以下の効果を受けます。
・回避力に+8のボーナス修正を受けます。
・自身を透明として扱い、知覚が「五感」であるキャラクターは視認できなくなります。
・「○影走り」「○2回行動」「▼ファントムカウンター」を得ます。
・「☑️魔力撃=+38ダメージ」が「☑️強化魔力撃=+18命中・+38ダメージ」に置き換わります。
・「○切り払い」を1ラウンドに4回まで使用できるようになります。
この能力は、使用してから3ラウンド経過するまで再使用することができません。
▽残光の魔剣ゲーティア
この魔物が持つ魔剣、残光の魔剣ゲーティアは通常時は刀身が存在しませんが、所持者が攻撃及び防御を行う際に、用途に合わせた刀身が出現します。
近接攻撃を行う際、以下の効果からひとつを選択し、剣の効果として使用することができます。
・破壊の刀身
この武器による近接攻撃の打撃点決定の出目が「9」以上であれば、打撃点を+54点してダメージを与えます。
・奪命の刀身
この武器による近接攻撃が命中した際、自身のHPを「対象の減少したHP」点だけ回復します。
・分裂の刀身
この武器による近接攻撃が命中した際、同じ乱戦エリア内の他の対象を2部位まで選択し、「近接攻撃によるダメージ-20」点の物理ダメージを、「抵抗:必中」で与えます。
・残影の刀身
この武器による近接攻撃でダメージを与えられなかった際、対象に「2d6+26」点の斬撃属性の魔法ダメージを、「抵抗:必中」で与えます。
戦利品 | |
自動 | 光彩を失った残光の魔剣ゲーティア(45000G/黒SS)×4 |
---|---|
2~7 | 光魔の蟲殻(4000G/赤S)×2d |
8~11 | 光魔の蟲脚(9000G/赤S)×1d |
12~ | 光魔の災冠(50000G/金SS) |
解説
「本来の魔神の世界」に存在しない筈の72の謎の魔神の内の1柱にして、主導者の1人。「本来の魔神の世界」とはまた別の世界から現れ、魔神王との大規模な戦争の後に居住権を得ている。
蜘蛛の如き脚の上に人型の胴体があり、4本の腕には魔剣が握られている。その姿からは想像も着かない程の速さで動き回り、瞬間的な自己強化能力によって、人の眼にはもはや捉えられない程の速度で敵を殲滅する。
また、その姿は幻影に包まれており、その姿を明確に捉えるものは魔動機に限られる。
性格は高慢で、他の魔神を含めたほぼ全ての生物を見下しており、強者をより強い力で蹂躙する事を好む。
同等の実力を持つとされているアスモデウスとは、戦略は短期決戦型とスロースターターとで噛み合わず、また仲も非常に悪いため頻繁に喧嘩をしている。
蜘蛛の如き脚の上に人型の胴体があり、4本の腕には魔剣が握られている。その姿からは想像も着かない程の速さで動き回り、瞬間的な自己強化能力によって、人の眼にはもはや捉えられない程の速度で敵を殲滅する。
また、その姿は幻影に包まれており、その姿を明確に捉えるものは魔動機に限られる。
性格は高慢で、他の魔神を含めたほぼ全ての生物を見下しており、強者をより強い力で蹂躙する事を好む。
同等の実力を持つとされているアスモデウスとは、戦略は短期決戦型とスロースターターとで噛み合わず、また仲も非常に悪いため頻繁に喧嘩をしている。
作成者:
最終更新 : 2017/12/15-07:03:46
最終更新 : 2017/12/15-07:03:46
戻る