名称:"暴虐者"ペイモン(竜形態)(フューリードレイクロード)
モンスターレベル:32 分類:蛮族
知能:測定不能 知覚:魔法&五感(暗視) 反応:敵対的
言語:全て 生息地:不明
知名度/弱点値:33/41 弱点:魔法ダメージ+2点
先制値:41 移動速度:40/80(飛行)
生命抵抗力:44(51) 精神抵抗力:45(52)

部位数:3(胴体/翼×2) コア部位:胴体

攻撃方法:牙(頭部)/命中力:43(50)/打撃点:2d+41/回避力:42(49)/ 防護点:35/HP:612/MP:331
攻撃方法:翼(翼)/命中力:43(50)/打撃点:2d+38/回避力:39(46)/ 防護点:30/HP:376/MP:90
攻撃方法:翼(翼)/命中力:43(50)/打撃点:2d+38/回避力:39(46)/ 防護点:30/HP:376/MP:90

特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 □:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
○炎・純エネルギー無効

☆練技&○練体の極意
 全ての練技を使用できますが(20レベルとして扱います)、
 両翼は【フェンリルバイト】を使用せず、いずれの部位も
 【オウルビジョン】【チックチック】【ラビットイヤー】【ドラゴンテイル】【シェイプアニマル】
 【ワイドウィング】【バルーンシードショット】は使用しません。

□強化魔力撃=+16命中・+36ダメージ

☆人間化

●胴体
○2回行動

○限定追加行動
 「○2回行動」のあと、「〆暴虐のブレス」を一度行なえます。

▽痛恨撃
 打撃点決定の2dで「10」以上だった場合、ダメージ+20点。

○タイランツ・プロテクション
 この部位が受けるダメージを「10」点軽減します。

○複数宣言=3回

〆真語魔法、操霊魔法、深智魔法20レベル/魔力36(43)

○□〆魔法適性=すべて

▽暴虐の一撃
 牙による攻撃が命中した場合、対象は次の「▼1:死の転嫁」から「▼4:直死の一撃」のいずれかの効果を選びます。

▼1:死の転嫁
 対象への適用ダメージと同じだけの魔法ダメージを、戦場内の別のキャラクターに与えます。

▼2:壊死の呪紋
 対象はこの魔物から受けるダメージが永続的に2点上昇します。この効果は無制限に累積し、いかなる効果でも治癒できません。

▼3:心壊の一閃
 この攻撃の適用ダメージ分だけ対象の最大HPと最大MPが減少します。この効果は累積し、[剣の託宣]以外の効果で治癒できません。

▼4:直死の一撃
 この攻撃で与えるダメージが20点上昇します。

〆暴虐のブレス/41(48)/生命抵抗力/半減
 「射程:100m」「形状:射撃」で「半径6m/20」の任意の対象に「2d+38」点の炎属性かつ純エネルギー属性のダメージを与えます。
 さらに、抵抗に失敗したキャラクターは牙の攻撃が命中したものとして「▽暴虐の一撃」の効果を受けます。

●翼
○飛翔Ⅱ
 喪失条件:1部位以上の[部位:翼]のHP0以下

▽連続攻撃

戦利品
 自動:蛮王の指輪(80000G/金白SS)
 2〜8:高貴な竜人の角(12600G/赤SS)
 9〜12:偉大なる竜人の角(49500G/赤SS)
 13〜:蛮族の王たる竜人の角(112800G/赤SS)

解説
蛮族の頂点に君臨する暴君、それがペイモンです。
身の丈を越える豪剣を操る戦士であり、卓越した魔術師でもありますが、その統治は粗暴そのもので、
王自らが市井より略奪を行うという状況になっています。
その魔剣は敵に苦しみを与えることに特化していると言われており、竜形態時のブレスも同様の効果があるようです。
この魔物を倒した場合「暴虐に屈さぬ者(400点)」の称号と追加名誉点を得ます。

この魔物は32個の剣のかけらでHP・MP・抵抗力が強化されています。